妊娠中にホッケって食べていいもの?
以前の記事では、ホッケはNGと書きました。→ 食べていい魚、ダメな魚はある?
判断が難しいところですが、正直意見は分かれています。
スポンサーリンク
そんなに神経質にならなくてもいいかな、というレベルでいいと思います。さすがに毎日食べる人はいないでしょうから、週に1回つまむ程度であれば全く問題ないでしょう。
マグロやトロもそれくらいであれば大丈夫という意見もあるくらいなので、ホッケとなるとさらにハードルは低いでしょう。
水銀などが気になりますが、基本的には気にしなくてもいいレベルだと感じています。「ホッケが好きなの」というくらいであれば食べても問題ないと思います。
そんなに好きでもない、というのであれば無理して食べなくてもいいでしょう。
でも、人がおいしそうに食べているのを見ると、やっぱり私もちょっとだけならってなってしまいますよね。
それはそれでかまわないと思います。
食べてはいけない?
食べてはいけない、というレベルではないです。
そもそも水銀とは何がいけないのでしょうか?
見るからに人体に悪影響はありそうなきがしますけどね。小学校のときに、社会の授業で水俣病とかイタイイタイ病とか習いましたけどその部類でしょうね。大雑把に言うと。
水銀にも種類があるのですが、その中でもメチル水銀というものが、魚に含まれている可能性が高いので、わりと人間の体内に入ってくるものとしては注意するべきものなんです。
詳しい理論的なことは省かせてもらいますが、やはり水俣病みたいな神経に関する障害が起きてしまう可能性があるとされています。
さらにおなかの中にいる赤ちゃんになると、これをおしっこなどで対外に排出することができないわけですから、ずっとたまっていってしまうんです。これって発育上よくないんですよね。
まとめ
- 妊娠中のホッケは食べても大丈夫。